看護師にまつわる数字【2022年・お給料】

事務派遣から看護師に

年収500万
資産2000万を2年で達成した

社会人看護師アドバイザー
chiakiです。

2022年の看護師に
まつわる数字をご紹介していきます。

これから
社会人看護師になろうかな
というひと、

既に看護師のかたも
自分の職場はどうだろうと

比較しながら見てみてくださいね(*^^)v

2022年にわかった
看護師の平均年収は499万

月収にすると34万
ボーナスは85万
(厚生労働省より)

日本全体の
平均年収が433万なので

軽く50万以上高い
ことがわかります(*^^)v


平均年収499万円のうち、
40万~60万円は夜勤手当分

そう考えると

年収の10%程度が手当なので
かなり大きいですね(^-^;

そして、
就労看護師の平均年齢が41歳、
やはり看護師は体力仕事なので

平均年齢が低めですね

職場によっては55歳で定年と
決めているところもあり、

国公立の病院では60歳が定年というところも。

そしてそして
看護師の基本給は20万円からスタート
(日本看護協会の調査より)

  • 新卒看護師の基本給…約20~21万円
  • 10年目(非管理職)の看護師の基本給…約24.8万円

病院・施設や役職の有無などによっても
変わりますが

基本給は約20万円からスタートし、

年4000~5000円ずつ昇給、

10年目で25万円前後となるのが
平均的だそうです

私の場合は1年目のときは
初月手取り14万くらい

4月の働いていない
研修の期間でも

10万以上もらえてました。

普通に仕事が始まった6月くらいからは
手取り16万くらいでした

最初の3か月は正規ではなく
「本当に働けるかな~」という

試験期間なので
お給料が低めということでした

あなたの
初任給はいくらでしたか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました